くうこう

くうこう
I
くうこう【空劫】
〔仏〕
〔「くうごう」とも〕
四劫(シコウ)の一。 世界が壊滅して空漠とした期間。
四劫
II
くうこう【空港】
航空機が発着し, 旅客や貨物の乗降が行われる公共用の飛行場。 空港整備法によって指定され, 国際路線用(第一種), 主要国内路線用(第二種), 地方の航空輸送用(第三種)に分かれる。 エア-ポート。
III
くうこう【空耗】
減ってなくなること。 また, むなしく費やすこと。

「少なからざる御心労を~し給ふ/露団々(露伴)」

IV
くうこう【空香】
薫物(タキモノ)・香木をたき, 部屋にほのかにくゆらすこと。 そらだき。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”